2019年夏に新宿で行われた、ソルティさん(@gelato_salty)主催のアイスクリームソーシャルというイベントにご招待して頂き、下克上サロン生も参加して来ました…!
その時の様子をお伝えします。
アイスクリームソーシャルとは
アイスクリームソーシャルとは、
元々アメリカやカナダなどで行われる若者や子供主催の親睦会で、
「アイスクリームを食べながら楽しくお話しする」という集まりのことです。
ソルティさんが主催するアイスクリームソーシャルは、
「アイスを食べながら様々な問題について話し合い、社会をより良くするイベント」
なんです。
前回の開催は7年前で、福島の乳業メーカーの商品開発をしたそうです…!
このとき、Googleからの援助があったりテレビで取り上げられたりなんてことも…✨
今回のアイスクリームソーシャルの流れ
- ソルティさんのご挨拶
- ゲスト「宇宙に行くワーママ、川上泰子さん」のお話
- アイス第1弾!
- 参加者の自己紹介と、それに対する質疑応答
- アイス第2弾!!
- 各々おしゃべりを楽しむ
今回のゲスト!宇宙に行くワーママ、川上泰子さんのお話
ワーママでいながら宇宙に行くという決断を下した川上さん、
どのような経緯でそのような流れになったかを話して下さいました!
川上さんのお話をほんの少しだけ↓
旦那様の入院をきっかけに、
「自分一人頑張ったって旦那は治らないし、誰も幸せにならない」
と思い、自分の中の壁を壊す決意をした川上さん。
改めて、
「私自身の望みはなんだろう?」
と考えてみたところ、川上さんの答えはなんと
「私、宇宙に行ってみたい!!」
でした!
そして、翌年には実際に無重力を体験し、
数年後の未来には、なんと本当に宇宙へ飛び立つ予定!
素晴らしい実行力ですね…
川上さんにはお子様が2人いらっしゃるのですが、
お母様が宇宙へ行くとなるとやっぱり、お子様達も行ってみたがるそうです笑
宇宙がそんなに身近な生活って素敵ですね〜✨
参加者同士の意見の交換
川上さんのお話の後は、軽い自己紹介や意見の交換が行われました。
サロン生もそれぞれ自分の挑戦していることや考えなどを話しました😊
特に元オーナーのキメラゴン君や、中学生クリエイターであるコンドウハルキ君が
積極的に交流を深めていた印象です。
この2人は今回参加したサロン生の中でも、話をするのが上手で、
ほかの参加者の方々も感心していた様で、同じサロン生として誇らしかったです笑
アイスの感想
そしてこのイベントの醍醐味であるアイスです✨
今回は、ピスタチオアイスの食べ比べ…!
6種類のアイスを頂いたんですが、同じ「ピスタチオ」なのに、
1つ1つの見た目は勿論、香りや味にそれぞれ特徴があり、
まだあまり多くのアイスを食べたことのない中学生には衝撃的でした…😱
タイプはみんな違いましたが、どれも非常に美味しかったです!!
美味しいアイスってあんなに濃厚なんですね…
さすがソルティさんです……
アイスクリームソーシャルの感想
アイスを食べながら、
川上さんの話を聞いたり、不登校について話したり、
大人の視点から見た下克上サロン生のような、稼ぐ(稼ぎたい)中高生とはどうなのか、
大人から子供へのアドバイス、など
普段ならば聞けないような話が聞けた非常に貴重な時間でした。
本当に色々な大人の方が居て、とても良い刺激を受けました…!
また、下克上サロンの活動や、サロン生各々の活動についても
知って頂くことが出来ました!
自分達の活動に対する声を直接聞くのはドキドキしましたが、
活動に対するモチベーションも上がりましたし、
生の意見が交換出来たとても有意義な時間で、本当に楽しかったです…!
アイスも美味しかったし、最高でした!!
最後になりましたが、ソルティさん、
下克上サロンをご招待して頂き、本当にありがとうございました!
また機会がありましたら是非参加させて頂きたいです🙇♂️
P.S.
ちなみに会の終了後は、サロン生だけで初めてのオフ会でした!(@某ファミレス)
リアルでは初の顔合わせでしたが、その頃には緊張も解けていて楽しかったです!
コメント